「怪談レストラン」がゲーム化するぞー!
2010年6月3日にDSでゲーム『怪談レストラン 裏メニュー100選』が発売予定!
アニメ、映画、そしてゲームソフト。
大人気ですね!人気と反比例する、止まることを知らない作画崩壊がアニメでの最近の見どころです!
ゲームの公式サイトkaidan.bngi-channel.jp/を見ても、まだあまり内容は出ていないんですが、
どうやらサウンドノベル形式の読み物メインで、アニメより原作本のゲーム化といった感じでしょうか。
友達とみんなで遊べる、不思議なミニゲームや占いがいっぱい!らしい。
いい歳してこんなゲームやる友達いないっつーに!
言わせんなよ恥ずかしい!
おばけギャルソンが案内役として紹介されていますが、
アコやショウ君、なによりレイコは出てこないんですかね……?
占いやミニゲームと書いてあるので、なにかしら登場してほしいところ。
ゲーム化するなら、夕闇通り探検隊みたく(あれより自由に)歩き回ったりできるような感じのやつも作って欲しいです。
オカルト色を濃くした「ぼくのなつやすみ」みたいなやつ希望!!
別に怪談レストランじゃなくてもいいからどっか作ってくれ~!
マイクにむかって息を吹きかけ、ろうそくを消すという百物語的なしかけもあるようです。
価格は4242円!不吉な値段設定です。
(でもアマゾンではもう19%オフでした。)
今日から1日10円ずつ貯金して、貯まり次第購入しようと思います!
おまけ
ミニゲームの内容を勝手に予想
・お守りを駆使して亡者を退治!
・タッチペンで鏡を拭くミニゲーム!(偶に手が飛び出してくるので連打して撃退)
・「コピー機からギコギコギコ」の怖い絵でパズル
・メカ二宮金次郎のミサイルでおばけギャルソンを撃つ
・マイクを使って運命の味噌汁(エンディング)カラオケ
おまもりの元ネタ→アニメ13話の1話目「亡者道」
福引で当てた旅館に泊まりに行ったアコ一家。
新築の宿と聞いていたがかなり冴えない所で、実は二階を建て増しただけ、
しかも窓からはお寺が見え、経営者夫妻の奥さんが体を壊しているために料理すら出てこない。
遠路遥々やってきてお食事券でファミレスに行くアコ一家。
嫌々ながらも他に泊まる所もないのでそのまま宿に戻り一泊する事に。
宿の前で通りすがりのじいさん(寺の住職)が思わせぶりに「あの部屋に泊まるのはやめなさい」
と忠告し、寺に泊めようとすらしますが、
アコが断るとお守りを手渡して去っていきます。
案の定、寝ていると怪奇現象が起きるわけです。
布団の周りを歩き回る何者かの足音。
(裸足で畳を歩く音がリアルで良い!)
うじゃうじゃと霊が現れ、家族は金縛りに。
そこで印籠ばりにお守りを突き出すアコ!
霊はお守りを嫌がり、お守りを家族にあてると金縛りが解けるというお守り無双。
最終的には旅館の奥さんが自分ごと亡者たちを亡者道に連れて行くのでした。
その部屋は亡者道の上に建てられており、ちょうど亡者たちの通り道になっていたそうです。おわり。
説明が長くなりましたが、これ、本放送で見たときゲーム化決定か!?って思いましたよ。
お守り無双は是非ミニゲーム化して欲しいですね。
タッチペンで触れた部分にお守り効果が、みたいな感じで。
簡単にいえばまあ、もぐらたたきですけど……。
13話2話目「海にただよっていた鏡」
沈没船から引き上げた鏡が結露したり、死んだ持ち主が取り返しにきたりする話。
→タッチペンで鏡を拭くミニゲーム!
とんでもなく地味ですが、鏡から急に女が映って手が出てくる演出によってはいけるかと。
8話3話目「コピー機からギコギコギコ」
ライバルに嫌がらせをされ自殺したモデルの霊が出る事務所、電源の入っていないコピー機から死んだ女の顔がギコギコギコ。
コピー機から出てくる女の顔が怖い。
ところで、最近アニメ放送からロストしたシーモの「Lost Boy」こと運命の味噌汁……もう聞く事ができないのか!?
| 固定リンク
「ゲーム」カテゴリの記事
- 今更発見!たまごっち(蛇足編)(2019.10.26)
- 今更発見!たまごっち(後編)(2019.10.22)
- 今更発見!たまごっち(前編)(2019.10.20)
- 【アプリ】おしゅしパズル(2019.10.05)
- 【アプリ】プレイする怖い話(2019.08.29)
コメント