本【イン・ザ・プール/奥田英朗】
イン・ザ・プール/奥田英朗
伊良部総合病院の地下にある神経科
デブで変態で子供のように自由気ままな変人医師・伊良部一郎が、
相談に訪れる人たちを診察する。
プール依存、携帯依存、自意識過剰、強迫神経症、
症状は様々だが、「いらっしゃーい」の声で患者を迎える伊良部は、患者よりも確実におかしい。
一編毎に患者が異なる短編集。
アニメ「空中ブランコ」の原作で、伊良部一郎シリーズ一作目。
アニメのようなイケメン伊良部やショタ伊良部は出て来ません!
熊のぬいぐるみの顔でもない、終始ただの色白デブ。
水玉模様やイケメンは女の子向けのノイタミナフィルターですね!
実はアニメも二話しか見てないけど……
伊良部のハチャメチャ行動は原作もアニメも共通。
時には患者の方から心配される程の行動を取り、
マザコンでフケだらけ、誰にでも遠慮なし。
かなりアレなのに憎めない、そんな伊良部と、治療を受けているんだか、
ただ振り回されているのか解らない患者。
精神病といっても、それほどこっちの精神にくるような辛い事は書いていないので、まあまあ軽く読める。
各話の主人公(患者)の行動などにイライラしてしまうと楽しめないかもしれません。
やりとりは楽しく読めるんだけど、
下品な言葉使いはもうちょっと自重して欲しいかなー。
この著者の作品は初めてですが、なぜか
純粋に面白いって言うのはなんかくやしいというか……。
たまーにまともな事を言う伊良部とか流行のネタをねじ込んだりする感じがなんかね。
いや、まあ、面白いんですけど。
作品の雰囲気と、タイトルと表紙が全然合ってないのはわざとなのか?
前評判なしに購入しようとは思わない感じです。
携帯依存症の高校生が出てくる「フレンズ」で出てきた、
おくびっていう言葉がわからなかったからググって憶えたよ!
【おくび】→げっぷ
ひとつ賢くなったね!
他にも「フレンズ」で、気になった所を抜粋
・クラスにもビョークなんてロック歌手を聴いている変わり者がいる。話し相手など一人も居ない様子だ。
・休み時間一人でミステリーを読んでいるクラスメートなど、火星人のような存在だ。
ちくしょう!!ちくしょう!!!
ビョーク聴いたっていいじゃねえか!
むしろ休み時間は本を読む時間だって!
そういえば、六星占術でおまえは火星人だっておかんが言ってたな。
ううう、チクショウ!ピンポイントでディスられた!
しかもさっき「フレンズ」って変換したら「負レンズ」になったぞ!
どんだけ人生に負けてるんだい!
| 固定リンク
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 【本】リセット/北村 薫(2011.11.29)
- 【本】迷宮美術館(2011.11.13)
- 本【トリツカレ男/いしいしんじ】(2011.11.04)
- 【絵本】どうぶつえんができた(2011.10.22)
- 【ニッチな世界】脱皮コレクション(2011.09.08)
コメント