【プレイ日記】ぼくのなつやすみ25~26日目
ぼくのなつやすみプレイ日記
【8月25日】
萌、進学を決意。
かなりどうでもいい話だったなー。
しらべが話す給食ネタの方がまだ面白い。
今日は、おじさん(忘れてたけど陶芸家)が
窯に火をいれる作業をするとか。
夕方に窯に行くと見れるそうなので、
蜂の巣ワープを駆使して時間調節。
作業を見たあと、いつもおじさんが居る小屋に行ってみたら
鍵が開いているけどおじさんは居ない。
すなわち棚壊しチャンスという訳です。
いっぱいあった陶芸作品は窯にあるのですが、
壊れる棚にはいつも通りの物が乗っかってます。
棚を壊すと、変な音楽が聴けるヨ!
あっぶね~、現行犯で捕まるかと思った。
ところで、今日の昼間
育てたミヤマクワガタでガッツの100勝カブトムシに勝ったのに、
特に何のコメントもないのは何故なの?
相手が技を出す前の投げ技2連発でラッキー勝利だったから……じゃないよな?
てっぺん山の秘密は?!
まだラスボスが居るって事?!
やめてくれ~~!
夕食後、徹夜で窯につくおじさんの様子を見に行く。
ついでにホタル沢方面に行こうとして、忙しいおじさんの手を煩わせる。
縁側でクラリネットを練習する萌ねえちゃん。
ずいぶん上手に演奏できるようになったね!
上手すぎて、なぜか伴奏が聴こえるの。
不思議だなああああ。
【8月26日】
「急に空気が冷たく感じられて、私はその場に立ち止まった」
お化けでも出るのかと思ったら、ただの通り雨だった。
秘密基地に行ったら「明日秘密兵器を出す」と宣言された。
それを倒さないと“てっぺん山の秘密”は教えて貰えないのか……。
あと5日しかないのに……。
| 固定リンク
「【プレイ日記】ぼくのなつやすみ」カテゴリの記事
- 【まとめ】ぼくのなつやすみプレイ日記(2011.12.31)
- 【プレイ日記】ぼくのなつやすみ30~31日(2011.12.23)
- 【プレイ日記】ぼくのなつやすみ29日目(2011.12.22)
- 【プレイ日記】ぼくのなつやすみ28日目(2011.12.21)
- 【プレイ日記】ぼくのなつやすみ27日目(2011.12.20)
コメント