【本】わたしの学校の七不思議/マイバースデイ編集部・編
昔の怖い本シリーズ
『わたしの学校の七不思議』マイバースデイ編集部・編
わたしの学校の七不思議―恐怖体験集 (M.B books)
本にも「女の子の愛と占いシリーズ」とあるようにマイバースデイは
女の子向けのおまじないなどを集めた占い本のイメージが強いし、
表紙も結構かわいい感じ。
しかしまあ、一度この本を開いて見ますと……
巻頭カラー「にわとり女」
絵自体は少女漫画っぽいのに、血が……
にわとり女がお化けなのかどうかも謎。
しかしこれはまだ序の口だという事がすぐにわかります。
扉絵【微グロ注意】
この扉絵をはじめ、
階段から落ちて死んだ、頭の割れた女の子の霊(脳味噌見えてる)
シュウシュウ音をたてて体が溶ける男の霊
首がもげてる子供の霊
等々、
グロいイラストがバンバン出てきます。
とにかく、イラストがえげつない!
怖いを通り越して、ただもう気持ち悪い方向に全力を注いでる。
どの面下げて「女の子の愛と占いシリーズ」なのか。
こんなにえげつないイラストですが、当時から
うわ~(笑)ぐらいのテンションで見てたような。
なんとなく、グッと来る怖さではないんですよね。
話の合間に色々な学校の七不思議が紹介されているページがあり、
そこの挿絵は、ちょっと悪ふざけの匂いすらする。
右上の絵は「鏡で手首を切った女の子の霊」なんですが、
手首を切っている所なのに、なんで既に妖怪みたいなの!
最後の方には昔懐かしい「この話を読んだ人は……」系の話があったりして、
何日以内に霊が訪れるとか、右から振り返ったら首を落とされるとか、
こういうのって今もあるんですかね?
小さい時はちょっとドキッとしますよね、これ系。
バナナの絵を置くとか、実践した事はないんですけどね。
あ、でも20才まで憶えていたら死ぬと言われてた「むらさき鏡」は、
憶えてたけど生きてます。
こういう怖い本いっぱい見たいなぁ。
漫画も載ってるようなケイブンシャの小さい本のシリーズとか、
見た事がないやつも沢山あると思うと……!
明日は古本屋に行ってみようかな。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)