パンダと安住アナと名前予想の行方
パンダの子供死んじゃったらしいですね。
生まれたばかりでかわいそうに……。
すぐに次というわけにもいかないでしょうし、難しいものです。
パンダといえば、TBSラジオで日曜日の朝にやっている日曜天国という番組をよく聞いてます。
日曜の朝とは思えないような暗くてねちっこいトークをする安住アナウンサーがやっている番組で
色々な物や事柄に関するオタク知識が幅広くて面白いです。
パンダもかなり好きらしく、前にパンダが日本に来た時、
名前の予想を(片方)的中させた安住アナ。
「今回の赤ちゃんの名前も予想してくれ」と番組関係者から言われたが、
「パンダの子供の死亡率を知ってるんですか!」と叱るふりをして
実はまだ考えてなかった~という話をしていました。
現在それほど死亡率は高くないとも言っていましたが、
まさか本当にパンダの子供が死んでしまうとは。
その後、名前予想をしたけどもラジオ内では発表せず、
往復はがきを送ってきた人だけに予想を返信と言っていた。
私はまだ送ってなかったんですが、先週の段階でもう送った人が居るんじゃないかな?
どうなるんだろう?
面白いから往復はがき買おうかとおもってたのにな……。
ラジオは「にち10ポッドキャスティング」から一部聞くことが出来ますhttp://www.tbs.co.jp/radio/nichiten/index-j.html
私は、実のところパンダにあまり興味がなく、歴代のパンダとかほとんど知らないんですけどね。
(左上にパンダの絵を貼ったりしてるけど、あれは新潮文庫のyonda?君のパロディ)
生で見たことも、見ようと思ったこともないので何とも言えませんが、
生まれる前からニュースになっていただけ意外にがっくりきてます。
パンダの子供関連ニュースで、妊娠、生まれた、に続いて必ず、
「子供が生まれればパンダブームが再来しますね」とか「経済効果がどの位」とか
いちいち本音を言っていたのが印象的。
高いお金を払って借りてきたパンダだからとやっきになるのも分かりますけど、
捕らぬ狸の皮算用はろくな結果になりませんね。
「新潮文庫の100冊」にも入ってるパンダの本
丁度良いタイミングだったが、今となっては悲しい感じ。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 懐かしのチュパカブラ(2019.12.06)
- あなたの宇宙人は何色?(2019.11.23)
- 避難の時に持つ本を考える(2019.11.03)
- 10円玉のコックリさん(2019.09.14)
- コップのコックリさん(2019.09.13)
コメント