【プレイ日記】とびだせ どうぶつの森37
今日はかなり小さくゆきだるまを作ってみたら「ゆきんこ」ができました。
なんか顔がでかく見えるけど、本人が完璧だと喜んでいるので良し。
何かプレゼントをくれると言っていた。明日郵送か。
ゆきだるマン、ゆきだるママ、ゆきだるま、ゆきんこ、で家族なんですかね。
全然違う場所にバラバラに作っちゃったし、
マンはもう、ほぼ顔だけの死に体だが……まあ、幸せなら良いか。
普通のゆきだるまは何だ?
兄弟か、もしくは家族とは関係ないのか。
マン、ママ、ゆきんこは完璧な形だと喜んでいたのに、
こいつだけ出来損ない……すまん。
「カンペキよりも ちょっとくずれてる方が、人は魅力を感じるんダスよ」
おっ、良いこと言うじゃん!
だったら完璧に作ったときと同様にアイテムくれよ!
くれよ!!!!
ところで、もう一ヶ月以上やっているのに、住人から全然写真が貰えない。
積極的にパシられ、家具をあげ、真面目に手紙を書いたりしているのに何故!?
おかげで、初期住民と後から引っ越してきた4人の9人からずっと変わらない面子。
住人達は嫌いではないんだけど、キャラも増えているだろうしなぁ~。
キャンプとカフェバイトで見られるけど、それぞれの部屋も見たいし。
引越しを考えているという話も2度ほどあったんですが、
やっぱり写真もらってから、と思って引きとめました。
なんで写真くれないんだ……。
もしかして……実は嫌われてる?
いつも落とし穴に住人をはめてるから……か!?
あっはっはっは!
落とした後の怒りモードと地団駄みたいな変な動きもたまらない。
特にグラハムが落ちた時が一番面白い。
こういう事やってるから駄目なのかー!
| 固定リンク
「【プレイ日記】どうぶつの森」カテゴリの記事
- 新年「とび森」村便り(2019.01.19)
- ポケ森近況36(2018.08.21)
- ポケ森近況35(2018.08.06)
- ポケ森近況34(2018.07.28)
- ポケ森近況33(2018.07.19)
コメント