【プレイ日記】とびだせ どうぶつの森265その2
ハーベストに大量に撮った写真をせっかくなので紹介。
ハーベストの影の主役・ターキ……タキュさん
この表情だとフランクリンに似てるなー。やっぱし!
室内の住人はみんなコック服になるのがかわいい。
タキュの部屋はちゃんとキッチン風になっていて、これまた良い感じ。
しかし段取りは悪いらしい。
やたらブラックバスを欲しがっていたが、どんな料理を作ったんだろうか。
最初、村長で起動した時はいかにもな台詞を吐いていたグラハム
「ボクは あえて食べる側にまわってみるよ、
メタボ」
な~にが“あえて”だ。
その腹見れば十分食べる側だってわかるよ!メタボ!
しかし、サブの方を起動してみたら
「今日は ハーベストフェスティバル!
ボクが 料理男子だってこと
みんなに アピールするチャンスだ!」
料理男子(笑)
グラハムの部屋に誰かが料理を食べにきても、
料理男子のイメージよりアイドルオタクの印象が刻まれるだけだろう。
グラハムシェフは味見とつまみぐいを過剰にしてそうだ。
この服だとコロコロっぷりが強調されて、もはやダルマ。
さらにもう一人、問題のあるコックが……。
「なんだい?そんなに見られると恥ずかしいんだけど!カネだせ!」
とか、恥ずかしがる振りをしてちゃっかり料金を請求するアグネス。
魚を持っていってあげたら
「そんじゃ、お礼にこの こむぎこを持ってってよ!」
ほう。こむぎこ……。
……やばい方の白い粉じゃないよね?
アグネスの白い粉を使用したスズキのムニエルが完成~!
翌日、住人達がうつろな目でムニエルを求めて徘徊する……
なんてことは無かったので安心しました。
ハーベスト翌日の今日、村では初雪が降りました!
もう冬だなぁ~。
| 固定リンク
コメント
森野さんのブログは一回の記事にネタが満載過ぎて、毎回、どこをコメントしたらいいか悩みます(笑)
洋食店のシェフの看板は、大抵太ってるし、ごはんは美味しそうなイメージがありますけど、
グラハムシェフは、脊髄反射で「君は違う!」と思ってしまいますね。
ハーベストは、頑張った割に完成後が味気ないのが気になってました。
やはりフランクリンが失踪してからが本番なのか・・。
村長を筆頭に、みんなで調味料をやり取りし、テーブルのフルコースにも手をつけないで。
住人たちが料理を作ると言いながら、引きこもって出て来ないのも、意味がなさそうで・・?
やたらと注文の多いハーベストだけに(キャー
最後の二行にほっこりしました。初雪ですか・・。BGMが変わるのが、好きです。
投稿: のんびり | 2013年12月 1日 (日) 00時20分
あの料理置きっぱなしの失踪はあきらかにおかしいですよね!
村長の見ていないところでフランクリンは住人達に食われているのかもしれませんね……。
知らぬ間に料理を食べたような会話をしてくるのも怪しすぎるし……。
投稿: 森野 | 2013年12月 1日 (日) 23時35分